![]() |
カフェの営業時間は11:30~19:00までなので、19:00の閉店後に女子ばかりが集まってシャンパンで乾杯
娘たち3人とその友人と子供2人が加わって、7人でにぎやかな時間を過ごしました。 やっぱり野菜を主にした料理でしたが、子供たちのためには「チキン」を焼いて、笑い声がいつまでもレギュームの空間に響いていました。 幸せと思える瞬間は人それぞれですが、私にとってはお金がたくさんあることでも、地位が高いことでもなく、みんなが健康で、ささやかだけどおいしいと思える手作りの「料理」と焼き立てのパンとデザートがあれば充分です。
|
少々娘自慢になってしまいますが、11月28日発売のリシェス冬号№6に「現役のプリマドンナ」として末娘が紹介されました。
東京藝術大学の声楽を卒業してからNYで勉強を続けて、日本へ帰国 夜遅くまで練習している娘の後ろ姿を見ながら、いつかきっと認められる日がくるからと願っていました。 まだまだコンクールを受けたり、コンサートをしたり、歌って下さいと言われれば、どこにでもでかけて、歌を通して一人でも多くの人に「人の声の美しさ」を知ってほしいと頑張っています。 もちろん歌うことも好きですが、ケーキを焼いたり、料理を作ることも好きなので、歌とカフェは娘にとって両方なくてはならないものです。 そんな娘がカフェの空間で姉と一緒においしい「焼き菓子」や「スープランチ」を作ってみなさまをお待ちしています。 歌がお好きな方はぜひお声をおかけください。 ゴージャスな劇場でオペラを聴くこともすばらしい経験ですが、小さな空間でみじかに人の声の美しさを経験できるのもいいものです。 12月7日土曜日18:00から行われる「クリスマス・キャロル」ではアベ・マリア他、歌曲をいらっしゃる一人ひとりの方の「心」に届くように歌います。 お蔭さまで定員はいっぱいになりました。ありがとうございました。 皆様とお会いできるのを楽しみに2人の娘とお待ちしています。 |
クリスマスのために娘の友人と子供たちでジンジャークッキーのオーナメントを作りました。
来年は「ジンジャーブレッドハウス」と「オーナメント」のワークショップができるといいですね。 カフェの空間があることで「レギュームの世界」もどんどん魅力的なものが加わっていきます。 |
レギュームの空間にもう一つ「アートな赤」が加わりました。
12日にあった大角先生のフォトレッスンのための柘榴とラデッシュ レッスン後レギュームの空間のためにプレゼントしてくださいました。 ラデッシュは写真に撮ってからサラダにしていただきました。 自然の持つ色の美しさに何度見ても感動します。 クリスマスも近づいて一段と温かい赤で彩られた空間になっています。 レギュームの冬休みは2013年12月23日月曜日~2014年1月6日月曜日までになります。 来年の営業日は2014年1月7日火曜日11:30からとなります。 来年も皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。 |
クリスマスおめでとうございます。
雪が降るクリスマスの夜 あたたかい灯りのもとで家族が寄り添い、ささやかなクリスマスを祝う。 そんなシーンがクリスマスを迎えると目に浮かびます。 思い出に残る楽しいクリスマスになりますように・・・・・ |
イベントのお誘い
2014年1月12日日曜日 新春にふさわしい「ミニ懐石料理」とお抹茶(お薄)と和菓子をご用意いたします。 昼の部12:00~ 8名様 夜の部18:30~ 8名様 お一人様 3,000円 和のしつらいの空間もお楽しみいただけます。 茶懐石のような本格的なものではありませんが、精進料理に近い料理のおいしさを味わっていただきたいと思います。 8名様までのお食事会ですのでお早目にお申込みください。
|
2013年9月にオープンして以来、あっという間の3か月でした。 たくさんの方々とご縁をいただくことができました。 住宅地のため、わかりにくい場所にも関わらず 探しながら、遠くからも本当によく訪ねてくださいました。 ありがとうございました。 訪ねてくださったお一人お一人の新しい一年が、 健やかで幸せな一年になりますようにお祈り申し上げます。 営業時間は11:30~19:00です。 旬の野菜のスープランチは一日5食のみ ご予約もできます。 今週のスープランチ 1,050円 旬の野菜のスープ (ブロコリーとジャガイモのポタージュ) マリネorサラダ (温野菜のサラダ) ミニ焼き菓子 (人参ケーキ) 手作りのプチパン お休みが「日曜日と月曜日」に変更になりました。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 忙しい毎日からも、あわただしい時間からも離れて、 心も体もゆっくりとしていただけきたいと思っています。 また今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 |